こんにちは。
小野 晄子です。
- 甘いものが止められない
- イライラしやすい
- 感情が不安定
- 落ち込みやすい
という方もいらっしゃるかもしれません。
これ、「白砂糖」を止めれば解決する可能性があります。
日常的にコンビニやスーパーで買ったオヤツをいつも食べているとか、
子供に食べさせているというお母さんもいらっしゃるかもしれません。
白砂糖を摂り過ぎると、血糖値が急激に上がることによって、イライラしやすくなったり、キレやすくなる、感情が不安定になるなどの問題が起こりやすいと言われています。
私自身も、
「あ〜なんかイライラしているかも」
と感じる時、ほとんど思い返すと市販のオヤツやお菓子を多めに食べてしまったときにそうなっています。
イライラしやすいという方は、砂糖断ちすると穏やかな気持ちをキープしやすくなると思います。
甘いものが食べたくなった場合、
可能な限りで、
黒砂糖や、天然のメープルシロップ、蜂蜜などがおすすめです。
私の場合はここ10日くらいは、完全に白砂糖抜きをしていますが、
特に甘いものが食べたいという欲求は湧いてこないです。
(手作りの酵素ドリンクは飲んでいます)
むしろ、白砂糖を摂っている時の方が、
「無性に甘いものが食べたい!!!!」
となります。
やっぱり白砂糖は特に、中毒性があるのですよね。
これ、完全に白砂糖、甘いものループだと思います。
中毒性があるということや、血糖値の問題、イライラの問題など・・
理解した上で、白砂糖の罠を知りつつ、上手にスイーツや甘いものとお付き合いするのが良いのではないかと思ってます。
そこを理解しないままに、欲望のままにお菓子や市販のおやつを食べていると
- キレやすくなる
- イライラしやすい
- カーッとなりやすい
などなど起こり得るので注意が必要かもしれませんね。
白砂糖の罠?!についてYoutubeでお話したのでよかったらご覧になってみてください。
Youtubeで波動上げチャレンジをお届けしているのでよかったらチャンネル登録もお願いします。
コメント